HOME つなカンニュース - News - つなカンニュース つなカンミーティング 第1回つなカンミーティング開催します [ 2020年08月12日 ] 第1回「つなカンミーティング」開催! 毎月つなの日(27日)に長野原町内で行われる、まちのしゃべり場「つなカンミーティング」第1回を8月27日に開催します。 まずは地域を知ることから始めていき... トピックス 「ながのはら♪ら♪らカード」できました [ 2020年08月09日 ] 長野原町オフィシャルガイド「ながのはら♪ら♪ら」のPR用カードを作成しました。印刷されているQRコードを読み込むだけで、簡単に「ながのはら♪ら♪ら」サイトにアクセスできます。北軽井沢観光協会・道の駅八... トピックス 「見る 知る 歩く ジオなまち ながのはら」販売開始 [ 2020年08月04日 ] 平成29年4月から令和2年3月までの3年間、広報ながのはら巻頭にて掲載された「見る 知る 歩く ジオなまち ながのはら」が冊子になりました。今まで気づかなかった長野原町の魅力が詰まった一冊です。ら♪ら... トピックス 全6回「つなカン」説明会を終了しました [ 2020年08月03日 ] 一般社団法人「つなぐカンパニーながのはら」説明会を無事終了しました。 会員向け説明会が2回、一般向け説明会が4回、計6回の開催で、約120名の町民、町外の方にお越しいただきました。 参加者は、代々... ら♪ら♪ら通信 ら♪ら♪ら通信2号を発行しました [ 2020年07月29日 ] 「つなカン」から皆さまへ、さまざまなお知らせを掲載する刊行物「ら♪ら♪ら通信」。その第2号の町内全戸配布が、7月28日から始まりました。 今回の内容は、8月27日に行われる「つなカンミーティング」開... トピックス 「つなカン」ロゴ決定 [ 2020年07月14日 ] 「つなカン」は広報活動を進めるに当たってロゴマークが必要であると考え、組織発足以来「つたえる委員会」でロゴマークについて検討を重ねてきましたが、このほど理事会の承認を経て、遂に最終デザインが決定しまし... ら♪ら♪ら通信 ら♪ら♪ら通信1号を発行しました [ 2020年07月07日 ] 「つなカン」からの発行物、「ら♪ら♪ら通信」第1号を発行しました。7月7日より長野原町に全戸配布いたします。 表面は「つなカン」からのお知らせや、活動報告。裏面は楽しい読み物コンテンツを載せてい... トピックス つなカン事務局 7月1日に移転 [ 2020年07月01日 ] 「つなカン」はこれまで長野原町役場内に事務局を置いていましたが、7月1日、川原湯温泉駅のすぐ隣「川原湯温泉あそびの基地NOA」内に移転しました。「ら♪ら♪らステーション」として観光案内に留まらず、長野... トピックス クラインガルテンやんばで交流会 [ 2020年07月01日 ] 6月27日、クラインガルテンやんば入居者と川原畑区民の皆さまにお集りいただき、交流会が行われました。ほぼ全戸の方に出席いただきました。 長野原町長、川原畑区長の挨拶に続き出席者の自己紹介の後、意見交... トピックス 町民の皆さま向け説明会のお知らせ [ 2020年07月01日 ] 「つなカン」をもっと知っていただくために、町民の皆さまを対象とした説明会を行います。当日はスライドなどを使い、わかりやすく説明いたします。また、今後の「つなカン」での活動について語り合う場も用意します... 34 / 35« 先頭«...1020...3132333435» つなカンの活動 想いを「つなぐ」つなカンミーティング アイデアを「つなぐ」つなカンチャレンジ 訪れる皆さんを「つなぐ」つなカンツアーズ 地元の魅力を「つなぐ」ふるさと再発見 地域を「つなぐ」ダムオープン化 未来へ「つなぐ」プロジェクト化 その他「つなぐ」活動 最新ニュース [ 2025年02月19日 ] 【公園管理事業】皆様に利用して頂けるよう公園の管理を行っています。 [ 2025年02月18日 ] 【つなカンふるさと再発見企画】「第3回 つなカン杯 長野原町かるた大会」報告 [ 2025年02月15日 ] 【つなカンツアーズ】 八ッ場ダム 春限定の見学ツアーのご案内 カテゴリー つなカンツアーズ(29) お知らせ(33) つなカンの和(2) つなカンチャレンジ(33) つなカンプロジェクト(45) つなカンミーティング(70) ふるさと再発見(46) ら♪ら♪ら通信(56) ダムオープン化(8) トピックス(10) 事業(7) 人材育成企画(16) その他(19) タグ TAKIVIVA YKBG’sによる川原畑地区桜植樹エリア周辺の花いっぱい運動 おもてなし お知らせ つたえる委員会 つなぐカンパニーながのはら つなカンチャレンジ つなカンツアーズ つなカンプロジェクト つなカンミーティング ながのはらカルチャースクール ふるさと再発見 ら♪ら♪ら通信 ガイド養成 ゴミ拾い サービス介助基礎研修 スマホ教室 ダムオープン化 プロギング ランニング・トレッキングコース保全 人と地域を歴史でつなぐ!戦国御城印fromながのはら! 人材育成企画 住民の寄り合い所「ながのはらカルチャースクール」 住民の寄り合い所「スマホ教室」 八ッ場あがつま湖 八ッ場アウトドアスポーツ・アクティビティ共通ロゴ作成 八ッ場ダム 八ッ場ダム見学 八ッ場ダム見学ツアーガイド 子育てミーティング 子育て応援おはなしとどけ隊「あさまる」 御城印 戦国御城印fromながのはら 林 臨時休業 花いっぱい運動 花壇作り 観光 観光振興事業 読み聞かせ 長野原町 長野原町かるた 長野原町擬人化キャラクター 長野原町花いっぱいプロジェクト 障害平等研修 月別アーカイブ 選択してください 2025年2月 (5) 2025年1月 (7) 2024年12月 (4) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (3) 2024年8月 (6) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (3) 2024年4月 (6) 2024年3月 (4) 2024年2月 (5) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (6) 2023年10月 (9) 2023年9月 (5) 2023年8月 (6) 2023年7月 (6) 2023年6月 (6) 2023年5月 (7) 2023年4月 (11) 2023年3月 (6) 2023年2月 (8) 2023年1月 (3) 2022年12月 (6) 2022年11月 (3) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (5) 2022年7月 (9) 2022年6月 (6) 2022年5月 (7) 2022年4月 (12) 2022年3月 (1) 2022年2月 (3) 2022年1月 (7) 2021年12月 (11) 2021年11月 (11) 2021年10月 (12) 2021年9月 (14) 2021年8月 (8) 2021年7月 (12) 2021年6月 (8) 2021年5月 (4) 2021年4月 (5) 2021年3月 (7) 2021年2月 (1) 2021年1月 (2) 2020年12月 (6) 2020年11月 (7) 2020年10月 (8) 2020年9月 (6) 2020年8月 (5) 2020年7月 (7)