
つなカンふるさと再発見企画「早朝!八ッ場ダム見学ツアー」2022年5月・6月のご案内
住んでいるけど意外に知らない?長野原町のすごいとこを再発見しよう! 「つなカン」では、見て・触れて・体験しながら長野原町を知る「つなカン ふるさと再発見」を企画しています。 早朝!八ッ場ダム見学ツアー 5月・6月のご案内
住んでいるけど意外に知らない?長野原町のすごいとこを再発見しよう! 「つなカン」では、見て・触れて・体験しながら長野原町を知る「つなカン ふるさと再発見」を企画しています。 早朝!八ッ場ダム見学ツアー 5月・6月のご案内
川原湯「ギャラリー&カフェ ハナカシワ」にて、つなカンミーティングを行いました。 つなカンチャレンジ「スマホ教室」の報告会を行い、長野原町の高齢者の生活環境について、情報交換を行いました。 ※報告内容についてはこ
長野原町花いっぱいプロジェクトは4月24日に今年初めての作業を行いました。 約20名の皆さんが参加してくださり、宿根草類の花植えに加え、約50本のサツキを植えるために穴掘りから頑張ってもらいました。 今回町民の方に植物の
住んでいるけど意外に知らない?長野原町のすごいとこを再発見しよう! 見て・触れて・体験しながら長野原町を紹介する「つなカン ふるさと再発見」企画第5回「なっから歩くんべぇin林」が4月16日に行われました。 前夜までの雨
住んでいるけど意外に知らない?長野原町のすごいとこを再発見しよう! 「つなカン」では、見て・触れて・体験しながら長野原町を知る「つなカン ふるさと再発見」を企画しています。 「早朝!八ッ場ダム見学ツアー 2022年4月」
「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第23号を4月12日より町内全戸配布しています。 つなカンミーティング3月27日「テーマ:子育て」の報告。
お庭でこんな植物はありませんか? ・増えすぎて困っている植物 ・そろそろ株分けをしたい植物 ・新しい植物を植えるため不要になった植物 等… 「長野原町花いっぱいプロジェクト(一般社団法人つなぐカンパニーながの
今年初めての長野原町花いっぱいプロジェクトの作業を温井沢桜公園で4月24日に行います。 5月は温井沢桜公園、八ッ場林ふるさと公園の2か所で行います。 奮ってご参加くだ
「長野原町花いっぱいプロジェクト」は令和3年の五月から八ッ場あがつま湖周辺の2つの公園の花植えを行っています。 そのうちの一つ温井沢桜公園は山肌に沿って作られている細長い公園で、子供の遊具や大人向けの健康遊具などが設置さ