HOME つなカンニュース 長野原町 - Tag - 長野原町 お知らせ 【職員募集】 [ 2025年11月19日 ] 一般社団法人つなぐカンパニーながのはらでは、令和8年度より勤務し、長野原町の観光まちづくりを町の理事と共に進めて頂く事務局職員を募集します。 下記募集要項をご覧頂き、ご応募お待ちしております。 ... ら♪ら♪ら通信 【ら♪ら♪ら通信】第66号を発行しました [ 2025年11月16日 ] 「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第66号を11月11日より町内全戸配布しています。 報告は、つなカン会員の活動から... お知らせ 「北軽井沢わくわくフェスタ」「長野原町文化祭」でつなカン会員によるブースを出店! [ 2025年11月12日 ] 10/19北軽井沢わくわくフェスタ、11/1長野原町文化祭では町内の様々な団体や企業がブースを連ねました。 つなカンも昨年同様の会員の活動紹介に加え、オリジナルにゃがのはら缶バッジ制作のワークショッ... お知らせダムオープン化 【ダムオープン化】令和7年11月9日開催「やんばでウォーキング」の情報はこちらです。【11/5更新 開催を中止します】 [ 2025年11月05日 ] 「やんばでウォーキング」中止のお知らせ 大会コース周辺で11月1日に熊の目撃情報があったため、参加者及びスタッフ等の安全を最優先に考慮し中止といたします。 大会を楽しみにしていただいた皆さまにおか... ら♪ら♪ら通信 【ら♪ら♪ら通信】第65号を発行しました [ 2025年10月15日 ] 「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第65号を10月14日より町内全戸配布しています。 11月9日(日)「やんばでウォ... ら♪ら♪ら通信 【ら♪ら♪ら通信】第64号を発行しました [ 2025年09月11日 ] 「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第64号を9月9日より町内全戸配布しています。 まだまだボランティア募集!つなカン... つなカンチャレンジ ASAMABUNKO フリーライブラリーをぜひご利用ください【つなカンチャレンジ】 [ 2025年09月04日 ] 【つなカンチャレンジTC2025-09 リトルフリーライブラリーASAMABUNKO 山越葉奈さん】 ‘「フリーライブラリー」設置しています!’ この企画は地域のみなさんから寄贈された... ら♪ら♪ら通信 【ら♪ら♪ら通信】第63号を発行しました [ 2025年08月15日 ] 「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第63号を8月12日より町内全戸配布しています。 ボランティア募集!つなカン事業《... お知らせ 【会員情報提供】くわの木薬局(オークワテラス) [ 2025年07月22日 ] みんなで利用しよう!地域の頼れる場所 診療所、売店、交流の場などが入る新施設 ‘オークワテラス’ に入る「くわの木薬局」オーナーの八木美之さんからの情報です。 「くわの木薬局は誰でも気軽に立ち... ら♪ら♪ら通信 【ら♪ら♪ら通信】第62号を発行しました [ 2025年07月09日 ] 「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第62号を7月8日より町内全戸配布しています。 報告は、つなカン事業《つなカンチャ... 1 / 1712345...10...»» つなカンの活動 想いを「つなぐ」つなカンミーティング アイデアを「つなぐ」つなカンチャレンジ 訪れる皆さんを「つなぐ」つなカンツアーズ 地元の魅力を「つなぐ」ふるさと再発見 地域を「つなぐ」ダムオープン化 未来へ「つなぐ」プロジェクト化 その他「つなぐ」活動 最新ニュース [ 2025年11月19日 ] 【職員募集】 [ 2025年11月16日 ] 【ら♪ら♪ら通信】第66号を発行しました [ 2025年11月12日 ] 「北軽井沢わくわくフェスタ」「長野原町文化祭」でつなカン会員によるブースを出店! カテゴリー つなカンツアーズ(36) お知らせ(42) つなカンの和(2) つなカンチャレンジ(39) つなカンプロジェクト(45) つなカンミーティング(71) ふるさと再発見(47) ら♪ら♪ら通信(63) ダムオープン化(11) トピックス(10) 事業(7) 人材育成企画(16) その他(19) タグ TAKIVIVA YKBG’sによる川原畑地区桜植樹エリア周辺の花いっぱい運動 おもてなし お知らせ つたえる委員会 つなぐカンパニーながのはら つなカンチャレンジ つなカンツアーズ つなカンプロジェクト つなカンミーティング ふるさと再発見 やんばでウォーキング ら♪ら♪ら通信 ガイド養成 ゴミ拾い サービス介助基礎研修 スマホ教室 ダムオープン化 ランニング・トレッキングコース保全 リトルフリーライブラリー 人と地域を歴史でつなぐ!戦国御城印fromながのはら! 人材育成企画 住民の寄り合い所「ながのはらカルチャースクール」 住民の寄り合い所「スマホ教室」 八ッ場あがつま湖 八ッ場アウトドアスポーツ・アクティビティ共通ロゴ作成 八ッ場ダム 八ッ場ダム見学 八ッ場ダム見学ツアーガイド 子育て応援おはなしとどけ隊「あさまる」 御城印 戦国御城印fromながのはら 林 臨時休業 花いっぱい運動 花壇作り 観光 観光振興事業 読み聞かせ 長野原町 長野原町かるた 長野原町へき地診療所 長野原町擬人化キャラクター 長野原町花いっぱいプロジェクト 障害平等研修 月別アーカイブ 選択してください 2025年11月 (4) 2025年10月 (2) 2025年9月 (3) 2025年8月 (1) 2025年7月 (5) 2025年6月 (1) 2025年5月 (3) 2025年4月 (7) 2025年3月 (2) 2025年2月 (8) 2025年1月 (7) 2024年12月 (4) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (3) 2024年8月 (6) 2024年7月 (4) 2024年6月 (3) 2024年5月 (3) 2024年4月 (6) 2024年3月 (4) 2024年2月 (5) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (6) 2023年10月 (9) 2023年9月 (5) 2023年8月 (6) 2023年7月 (6) 2023年6月 (6) 2023年5月 (7) 2023年4月 (11) 2023年3月 (6) 2023年2月 (8) 2023年1月 (3) 2022年12月 (6) 2022年11月 (3) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (5) 2022年7月 (9) 2022年6月 (6) 2022年5月 (7) 2022年4月 (12) 2022年3月 (1) 2022年2月 (3) 2022年1月 (7) 2021年12月 (11) 2021年11月 (11) 2021年10月 (12) 2021年9月 (14) 2021年8月 (8) 2021年7月 (12) 2021年6月 (8) 2021年5月 (4) 2021年4月 (5) 2021年3月 (7) 2021年2月 (1) 2021年1月 (2) 2020年12月 (6) 2020年11月 (7) 2020年10月 (8) 2020年9月 (6) 2020年8月 (5) 2020年7月 (7)